top of page

川根茶 松島園の「八十八夜摘み」

  • 執筆者の写真: Naoya Ito
    Naoya Ito
  • 2018年9月27日
  • 読了時間: 1分

「これ絶対うまいやつだ!」


袋を開けた瞬間の爽やかな香り、ピンとキレイに揃った艶のある茶葉を見れば、淹れる前から美味しいのはもう分かる。


濃厚なうま味とすっきりとした渋み。 重みのある飲みづらい印象はなく、甘みの残る爽やかな後味が楽しめます。


松島園の茶園がある中川根という地域は昼夜の寒暖差が激しく、日照時間が適度に短いお茶作りにはぴったりな環境。


こういった環境で栽培された良質な茶葉はとても柔らかく、デリケートです。


このような茶葉は、効率化のための大量生産ではなく、より茶葉を傷めずに製茶できる小規模の製茶機械で丁寧に仕上げられます。


こだわり抜いて作られたお茶は全国茶品評会で1等を獲得するなど、毎年高い評価を獲得しています。


飲むたびに気持ちが落ち着くような、これぞ「心を潤すお茶

日本にこんな美味しいお茶があってよかった!と思えるようなお茶でした。

作り手に感謝です。



今回ご紹介した「八十八夜摘み」は50g 800円と比較的お求めやすい価格と量になっております。

Commentaires


  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2023 by Designtalk. Proudly created with Wix.com

bottom of page